建物を活かす専門家集団 協同組合 伝統技法研究会 一級建築設計事務所

伝統技法研究会

search
  • ホーム
  • 伝統技法研究会概要
  • 仕事の流れ
  • 公共事例
  • 民間・その他の事例
  • 伝統技法会員募集
  • 書籍
    • コラム
    • 見学会
    • 研究会
  • アクセス
menu
  • ホーム
  • 伝統技法研究会概要
  • 仕事の流れ
  • 公共事例
  • 民間・その他の事例
  • 伝統技法会員募集
  • 書籍
    • コラム
    • 見学会
    • 研究会
  • アクセス
キーワードで記事を検索
公共

名古屋市旧川上貞奴邸(文化のみち二葉館)復元工事

2017.01.07 dengiadmin

旧川上貞奴邸は、日本最初の女優川上貞奴と福沢諭吉の娘婿で電力王と呼ばれた福沢桃介が同居するために名古屋市の旧双葉町に大正9年に建てられました。建物の設計施工は、我が国の住宅に大きな影響を与えた「あめりか屋」という会社でし…

民間・その他

旧滋賀重列邸 保存再生工事

2017.01.07 dengiadmin

  この建物は建築家で、教育者でもあった滋賀重列の自邸で、現在確認できる唯一の作品でした。この建築史上価値の高い建物をどのように扱うか大変悩みました。オーナーも祖父が建てた家に愛着を持っておられましたが、快適な…

民間・その他

上条集落調査

2017.01.07 dengiadmin

上条集落の調査は、公益財団法人 日本ナショナルトラストの調査として2004年に行なわれました。 調査の目的は、基礎的な民家調査や、歴史・周辺環境・景観調査を実施し、歴史的・文化的遺産としての価値を明らかにするとともに、将…

公共

旧高橋家住宅 調査

2017.01.06 dengiadmin

この旧高橋家は、私たちが大河直躬先生の指導のもと調査し、報告書をまとめた民家で、2001年に重要文化財に指定されました。これまで全く注目されていなかった民家が、調査から3年程の間に国指定文化財となったことは異例の早さです…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6

伝統技法研究会について

伝統技法研究会の事務所概要はこちら

会員の募集をしています、詳しくはこちらから

最近の事例

  • 江戸東京たてもの園 前川國男邸(都指定有形文化財)・田園調布の家 耐震補強工事 2020.11.19
  • 伝統技法43号 発行しました 2020.10.07
  • 室生犀星記念館改修工事 2020.08.28
  • 「春夏秋冬のあるくらし」―エアコンに頼らない住まいづくりーセミナのご案内 2020.07.21
  • 土蔵荒壁付ワークショップを開催しました 2020.07.13

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月

タグクラウド

おしらせ コラム リノベーション 住宅 修復 和風 商家 土蔵 報告書 大谷石 復元 改修 文化財 新築 曳家 洋風 町並み 石蔵 移築 耐震 茅葺き 調査 近代和風 集落

カテゴリー

  • おしらせ
  • コラム
  • 公共
  • 民間・その他
  • ホーム
  • 伝統技法研究会概要
  • 仕事の流れ
  • 公共事例
  • 民間事例
  • 伝統技法会員募集
  • 書籍
  • 研究会
  • 見学会
  • コラム
  • アクセス
  • リンク

©Copyright2021 伝統技法研究会.All Rights Reserved.